なぜかわかりませんが

なぜかわかりませんが書きたくなった事を書いていくみたいですよ

【わけあって絶滅しました】読書感想文~大人の夏休み~

f:id:srvmasa:20190814183813j:plain

誰しもが想いを馳せる絶滅動物

子供の為に買いましたが…

少し前に流行った「へんないきもの」という本、ご存知ですか?

我々大人も中々知らないような不思議で変わった生き物を紹介する本ですが、老若男女にウケて話題になりましたよね。

 

へんないきもの (新潮文庫)

へんないきもの (新潮文庫)

 

 

↑ 実はまだ読んではいないんですが。

 

そして同じく老若男女が楽しめる動物シリーズの本で「絶滅動物」にフォーカスしたものがこの【わけあって絶滅しました】なんです。

 

わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

 

 

構成は子供向けですが、前述の通り大人が読んでもオモシロイ!

 

いや、何を隠そう僕自身が恐竜とか幻の生物とか絶滅動物といったワードにロマンを感じてしまうオジサンなんですね。

ですので、この本も発売当初から気になっていたんです。

 

で、先日。

息子をゲームの画面から引っぺがす為に連れ出したブックオフでこの本を見つけました。

おぉ、欲しい!欲しいぞ!!

そして、トレーディングカードのコーナーで物欲しそうにしている息子を呼びつけました。

 

『息子!ほら、これ!面白そうだろ!?』

「うん…」

『これならタメになりそうだから、買ってやるぞ!どうだ!?』

「うん…」

『そうか!じゃあ仕方ない!買ってやるから帰ろう!な!!』

「うん…」

 

というわけで、大喜びの息子と共にこの本を抱えて帰ってきました。

 

息子もやっぱり男の子。

帰宅してから読み始めるとドハマりし、夕飯の時間まで稀に見る集中力で楽しみながら読んでいました。

 

そして、息子の就寝後。

 

静かに息子の本棚からブツを取り出し、1ページ・2ページと読み進めます。

 

やべえ!やっぱり面白い!

見開き一面でひとつの絶滅動物を紹介しているので、いつでもキリよく止められるのですがこれが止められない (^^;)

もちろんきちんとした学説に則っているのでしょうが、その絶滅の仕方の紹介がいかにも子供が喜びそうな 軽妙な語り口で思わず笑ってしまいます。

それもその絶滅動物たちが自虐的に自分たちの滅んだ理由を説明しているので感情移入もしやすく、キレイなイラストで表現された想像図も「へ~、昔はこんな生き物がいたんだ~」と今は亡き本物への郷愁を駆り立てます。

 

見出しの妙!

そんなわけでページをめくる手が止まらない本書ですが、その理由は「見出しの妙」にあると僕は思います。

例えば…

 

・無敵すぎて絶滅 … メガテリウムさん

・プニプニすぎて絶滅 … ディッキンソニアさん

・デコりすぎて絶滅 … オパビニアさん

・暑さにも寒さにも弱くて絶滅 … ティタノボアさん

・笑いすぎて絶滅 … ワライフクロウさん

 

などなど…。

 

いかがですか?

ページのアタマにデカデカとこんな見出しが出てきたら、「なんだなんだ、何があったってんだ!?」と興味をそそられるじゃないですか!

うまく作られてますよね~。

勉強になります!

 

助かった動物も紹介♬

ひとしきり代表的な絶滅動物を紹介した後は、巻末に数例の「すんでのところで絶滅を免れたレア動物」が紹介されています。

今も存在できている我々を含めた生き物たちと、紙一重の差で滅んでいった無数の先輩たち。

シーラカンスなんかが代表ですよね。

同時代を生きた生き物のほとんどが絶滅したであろう中で人知れず生き残ってきたわけですから、本当にその差って紙一重です。

いや、神一重とでも言うべきですかね。

 

なぜ人は絶滅動物に魅かれるのでしょうか。

僕は、「もしかしたらまだこの地球のどこかでひっそりと生き残っているかもしれない」という淡い期待や希望を彼らに対して感じるからだと思います。

これはUMAにも通ずる想いかもしれないですね。

 

さすがにカンブリア紀やベルム紀の生き物がそのまま生き残っているとは思いませんが、数年前に発見かと話題になったニホンカワウソとか(スカでしたが)ニホンオオカミとかなんかは、むしろいてくれてる事を信じたいくらいですよね。

 

他にも、絶滅年度が特定されているごく近世の動物たち。

ステラーカイギュウとかドードージャイアントモア…。

あとは、今大展覧会も催されているマンモスなんかは復活計画もあってワクワクしますね。リアルジュラシックワールド

 

人間の業

しかし、特に上記の「近世の絶滅種」。

その多くが、人間によって滅ぼされたという事実から僕たちは決して目を逸らしてはいけません。

 

ひとつの種が滅びるという事を理解していなかった先人たちに代わり、僕たちには現存する生き物たちを守る責務があると思います。

 

今いる生き物の中で、数を減らして天然記念物になってしまった動物たちだってその原因が人間にあるものも少なくありません。

だから僕は、金の為に野生動物を狩り尽くす「闇ハンター」たちを許す事ができない。

だって彼らは、そのせいで何かの種を絶滅させてしまったとしても何の責任も感じないだろうし、その責任って大きすぎて負えるものでもない。

 

さてと、珍しくシリアスになってしまいましたがこれで僕の「夏休みの読書感想文」を終わりにします。

良い子のみんな、パクってもいいぞ!

 

 

ありがとう!

 

わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

 

 

 

続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

 

 

 

わけあって絶滅しました 入浴剤 バスボール マスコット ミニ図鑑付き 海の香り 90g DAI-1-1

わけあって絶滅しました 入浴剤 バスボール マスコット ミニ図鑑付き 海の香り 90g DAI-1-1